第113回 医師国家試験 産婦人科 産科 婦人科 分野 解説

第113回医師国家試験問題【産婦人科分野】

第113回 医師国家試験問題解説【問題113A49】

2019年5月14日

24歳の女性.不正性器出血を主訴に来院した.月経終了2日後から少量の出血が始まり10日間持続したため来院した.月経周期40~90日,不整,持続5日間.身長162cm,体重74kg.体温36.5℃.脈拍72/分,整.血圧122/68mmHg.呼吸数18/分.内診で子宮は正常大で軟,圧痛を認めない.外子宮口に少量の血液を認める.両側付属器に異常を認めない.
この時点での検査として適切でないのはどれか.
a 妊娠反応
b 腹部造影CT
c 経腟超音波検査
d 性ホルモン検査
e 子宮頸部細胞診

第113回 医師国家試験問題解説キーワード【113A49】

第113回医師国家試験 キーワー

それでは実際にキーワードを見ていきたいと思います。



24歳の女性.不正性器出血を主訴に来院した.月経終了2日後から少量の出血が始まり10日間持続したため来院した.月経周期40~90日,不整,持続5日間.身長162cm,体重74kg.体温36.5℃.脈拍72/分,整.血圧122/68mmHg.呼吸数18/分.内診で子宮は正常大で軟,圧痛を認めない.外子宮口に少量の血液を認める.両側付属器に異常を認めない.
この時点での検査として適切でないのはどれか.
a 妊娠反応
b 腹部造影CT
c 経腟超音波検査
d 性ホルモン検査
e 子宮頸部細胞診

第113回 医師国家試験問題解説【113A49】

医師国家試験 産婦人科 解説

若い女性を見たら、妊娠を疑え。

 

という言葉がありますが、本文ではまさしくこの言葉に関する問題となっています。

 

実際の臨床としては、若年性の女性で性器出血が見られた場合に連想する疾患としては、「排卵出血」「黄体破裂」「妊娠」「子宮頸癌」等になります。

 

子宮頸癌はいずれも経腟超音波検査で確認することが出来ます。

 

子宮頸癌のみはまず細胞診でチェックするという流れが良いでしょう。

 

CT検査はあえて、この状況で行う検査でもありません。

第113回 医師国家試験問題解答【113A49】

第113回医師国家試験 解答

 

本文の主旨はこれに限ります。

 

「若い女性を見たら妊娠を疑え。」

 

この初診の状況でCT画像まで撮影することは妊娠の可能性もありますし、被曝の影響も考えなければならないと思います。

 

まずは妊娠を念頭においた検査の計画を練りましょう。


-第113回医師国家試験問題【産婦人科分野】
-, ,

Copyright© Tommy blog  , 2024 All Rights Reserved.